医療法人徳洲会 茅ヶ崎徳洲会病院

募集要項

土日祝休み年収1800万円可能
NEW!
【 神奈川県 茅ヶ崎市 】医療法人徳洲会 茅ヶ崎徳洲会病院【常勤】
更新日:2025年10月22日
医療法人徳洲会 茅ヶ崎徳洲会病院

NEW!\ 新 規 支 援 開 始 /

以下の診療科を積極募集しておりますので、ぜひご紹介のほどお願いいたします

内科:外来・病棟管理等
総合診療:地域包括ケア病棟病棟専従医
救急科:救外のファーストタッチメイン
循環器:カテ検査・治療を担当くださる若手の先生

勤務形態 常勤
給与 1,200~2,000万円
施設区分
募集科目 一般内科、循環器内科、救急科、総合診療科
勤務日数 週5日(週4.5日要相談)
業務内容 詳細参照
更新履歴
医療機関情報
名称
医療法人徳洲会 茅ヶ崎徳洲会病院
住所
〒253-0052 
神奈川県茅ヶ崎市幸町14-1
開設
2015年5月1日
院長
立川 隆光(泌尿器科科/滋賀医科大学/平成2年卒)
診療科目
内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、神経内科、
外科、消化器外科、乳腺外科、整形外科、泌尿器科、
女性泌尿器科、小児泌尿器科、脳神経外科、産婦人科、
小児科、歯科口腔外科、リハビリテーション科、麻酔科
アクセス
JR「茅ケ崎駅」から徒歩約6分
カルテ
電子カルテ(SSI社製)
救急指定
二次救急指定病院
病床種別
144床(HCU8床・地域包括ケア病床16床等)+透析ベッド43床
宿日直許可
取得済
 ER   /0~6時
 HCU  /17~翌8時半
 産婦人科/17~翌8時半
 整形外科/17~翌8時半
施設HP
https://www.chigasakitokushukai.jp/
診療実績
(2024年度) 
1日平均外来患者数:319名
総外来患者数   :116,323名
1日平均入院患者数:約7.1名
病床稼働率    :一般 93.2%、HCU 92.9%
平均在院日数   :一般 17.8日、HCU 15.5日
年間救急搬送台数 :2,265台(約 月189台)
福利厚生・支援制度
休暇
年末年始休暇, 有給休暇, その他休暇
休暇その他
有給休暇
※初年度10日(3ヶ月目で3日、半年目で7日)
 次年度10月1日付与、次年度分まで繰り越し可
リフレッシュ休暇(最大4日)
退職金
あり(勤続3年以上で支給)
各種保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、医師賠償責任保険
※医賠責は最低限の保証範囲のもののみ無料。
 上乗せ希望の場合は個別に個人で負担あり
住宅手当
あり(賃貸/家賃半額支給、上限月50,000円まで)
(持家/規定に応じて手当あり
登記簿謄本が単独名義、ローンあり:14,500円
 〃   単独名義、ローンなし:14,000円
 〃   複数名義、ローンあり13,500円
 〃   複数名義、ローンなし13,000円
赴任手当
あり(距離、世帯有無によって金額上限変更あり)
通勤手当
あり(公共交通機関全額支給、新幹線・グリーン車は不可)
※公共交通機関以外は距離によって試算のうえ支給
時間外手当
平日20時以降は特別診療手当あり(土曜は15時以降、日曜祝は全日)
3時間以内、1回12,000円
学会参加
あり(内規による)
昇給
あり(年1回、毎年4月)
契約期間の定め
なし
試用期間の定め
あり(6ヶ月/条件変更なし)
定年制
あり(65歳/再雇用制度の有無:有)
時間外勤務
※確認中
固定残業代
20時までは診療手当あり(年次により金額変更あり)※年俸に含む
給与〆支払日
当月末日締め、翌月28日払い
※残業、当直などの変動給は翌月28日支給
受動喫煙対策
(敷地内禁煙)/喫煙室の設置(無)
自己都合退職の申告期間
3ヶ月前までに申し出ること
その他福利厚生
医療費還付制度
(全国いずれかの徳洲会グループの医療機関で受診した場合、
月3,000円を超えた分については無料。
本人、配偶者、子、両親、配偶者両親対象
人間ドック年1回無料(自己負担なし)
企業年金制度あり
求人条件(全科共通)
就業場所
医療法人徳洲会 茅ヶ崎徳洲会病院
募集科目
一般内科、総合内科、救急科、循環器内科
勤務日数
週5日(週4.5日要相談)
勤務時間
月~金:08:30~17:00
土曜 :08:30~13:00(土曜休みは要相談)
休日
土曜午後、日祝
休憩時間
60分(概ね13時~14時)
当直回数
月1~4回
当直体制
救急当直1名、HCU当直1名
基本給与
1,200~2,000万円 ※各種手当を含む、法人内規定により算出
当直手当
年俸に含む
一般内科、総合内科
勤務開始
随時
募集背景
現在は各科の先生が主治医として診ていますが、負担軽減のため
地域包括ケア病棟を専従で診ていただける先生を募集します。
募集要件
ご専門領域が内科系であること(専門医保有不問)
オンコール
なし(主治医として診ている患者について稀にご連絡する可能性あり)
勤務内容
(雇い入れ直後)内科医師業務全般
(変更の範囲)なし
 病棟管理
  担当病棟 :地域包括ケア病棟12床(今年度中に40床まで増床予定)
  担当患者数:~40名
  担当制  :主治医
 外来
  なし(希望の先生は要相談)
 その他
  専門科目の医師への相談可能です。
一般内科
勤務開始
随時
募集背景
広く内科系を診て下さる先生が体制薄のため、
体制強化を目的として募集します。
必須要件
総合内科専門医or総合診療科専門医をお持ちであること
卒後11年目以上であること
勤務内容 
(雇い入れ直後)内科医師業務全般
(変更の範囲)なし
外来
 担当コマ数:週2~3コマ程度
 外来患者数:15~25名程度(初診中心)
 診療体制 :4診(内科系:一般内科2診、専門外来1~2診)
病棟管理
 担当病棟 :一般病棟
 担当患者数:10~15名程度
 担当制  :主治医制
その他
 専門外来は相談可
当直
 回数は要相談(なし検討可)
救急科
勤務開始
随時
募集背景
救急科医が不在で、他科常勤医師にて対応しているため、救急科の知見をお持ちの先生を募集します。
必須要件
救急科として、もしくは救命救急センターでのご勤務経験があること
(専門医があれば尚可)
オンコール
なし(主治医として診ている患者について稀にご連絡する可能性あり)
勤務内容 
(雇い入れ直後)救急医師業務全般
(変更の範囲)なし
救急対応(救急外来)
 担当件数 :9~10コマ
 患者割合 :内科系6割、外科系4割(時期によって変動あり)
病棟管理
 必要と判断した入院患者の対応
当直
 回数は要相談(なし検討可)
その他
 病棟管理については、ご自身で入院を取った患者さんを
 ご対応いただきます。
循環器内科
勤務開始
随時
募集背景
退職予定の医師がいるため、後任医師を募集します
募集要件
①部門責任者として一人で完結できること
②経験を積みたい若手の先生
循環器専門医必須
オンコール
なし
(主治医として診ている患者について稀にご連絡する可能性あり)
勤務内容
(雇い入れ直後)循環器内科医師業務全般
(変更の範囲)なし
外来
 担当コマ数:3コマ程度/週
 外来患者数:15~25名程度/コマ
 主な疾患 :専門外来のみ
病棟管理
 担当病棟 :一般病棟
 担当患者数:10~15名程度
 担当制  :主治医制
心臓カテーテル(検査のみ、治療のみ等ご相談ください)
 担当コマ数:カテーテル検査   /(実施曜日は応相談)
       アブレーション・PCI /(   〃    )
 担当件数 :カテーテル検査   /63件(2024年度実績)
       アブレーション・PCI /20件(   〃   )

当直
 回数は要相談(なし検討可)
担当者情報 諏訪 貴紀
MOBILE:080-7034-3397
E-mail:rpo@mstage-corp.jp