医療法人良秀会 高石藤井病院

募集要項

オンコールなし年収1800万円可能当直なし

【 大阪府 高石市 】医療法人良秀会 高石藤井病院【常勤】
更新日:2025年07月09日
医療法人良秀会 高石藤井病院

泉州地域を拠点とし、専門性や各種機能に特化した複数の病院、介護保険施設、介護サービス事業所を運営している法人グループです。
医局の派閥なども全くなく、様々な大学出身の先生方が地域医療のため活躍されています。

◆185床のケアミックス病院です。急性期から回復期、慢性期と一貫した診療を行っています
◆当直は希望制、オンコールも基本的にはなく、オンオフのメリハリをつけた働き方が叶います
◆インセンティブ制の導入もあり、ご活躍により高年収も叶えていただけます
◆理事長先生はとても穏やかなお人柄です。先生のやりたい事、将来のキャリアプラン等に沿って柔軟に相談いただけます。

◆最寄りの「高石駅」からは、徒歩数分です。大阪駅から電車で50分程。マイカー通勤も可能です。

勤務形態 常勤
給与 820万円~2000万円 ※ご希望・経験を加味して決定
施設区分 ケアミックス病院
募集科目 消化器内科、腎臓内科、泌尿器科
勤務日数 週4.5日~5日
業務内容 各科参照
更新履歴
医療機関情報
名称
医療法人良秀会 高石藤井病院
住所
〒592-0014
大阪府高石市綾園1-14-25
開設
院長
佐藤弘章(腎臓内科/奈良県立医科大学卒/ 50 代)
診療科目
内科,循環器内科,消化器内科,腎臓内科(人工透析)外科
整形外科,消化器外科,神経内科,皮膚科,泌尿器科,眼科
リハビリテーション科,放射線科,麻酔科,心臓血管外科,乳腺外来
アクセス
南海本線「高石駅」より徒歩5分
カルテ
電子カルテ(メーカー: SSI  )
福利厚生・支援制度
休暇
夏季休暇, 年末年始休暇, 有給休暇, その他休暇
退職金
あり(在籍3年以上、就業規則に準ずる)
各種保険
社会保険完備(健保・厚生・雇用・労災)
住宅手当
赴任手当
通勤手当
ガソリン代(160円/L)・・・距離による非課税扱い
高速代・・・課税扱い
駐車場・・・あり(月額 3000円)               
公共交通機関の場合は定期代支給
時間外手当
45時間分は年俸に含む、左記を超えた場合は支給
学会参加
年1回法人が負担(学会費・旅費・食費・宿泊費)
学会費用(1学会まで入学金、年会費を法人が負担 ※個別契約書により調整あり)
昇給
無(インセンティブ制)
契約期間の定め
あり(1年毎の更新制) 
試用期間の定め
なし
定年制
60歳(以降希望者は嘱託雇用可能)
時間外勤務
月平均10時間
固定残業代
月45時間分含む。※超過分は全額支給します。
給与〆支払日
当月20日締め、翌月28日払い
受動喫煙対策
(敷地内禁煙)/喫煙室の設置(無)
自己都合退職の申告期間
3ヶ月前までに申し出ること
その他福利厚生
  休日      : 日曜、祝日、その他1日
  休暇      : 夏季休暇(就業規則に準ずる)
            年末年始休暇(4日 12/31〜1/3)
            有給休暇(法定通り・入社後3ヶ月経過で3日付与 6ヶ月経過で7日付与)
  扶養手当    : 無
  賞  与     : 無
  育児支援    : 無
  駐車場     : あり(月額 3000円)
  大学医局    : なし
設備・体制
理事長
藤井良幸(内科・救急科/関西医科大学卒/40代後半)
救急指定
救急告示・指定病院
病床種別
185床
(75床一般病床,40床医療療養病床,32床回復期リハビリテーション病床
38床地域包括ケア病床)
宿日直許可
取得済
施設HP
https://www.ryoshukai.or.jp/medical/takaishi/
医療機器
1.5テスラMRI・80列マルチスライスCT
診療実績
・年間救急搬送台数 :約1000台(約 月80台)
・整形手術実績:年間約80件(内訳:骨折全般55件、人工関節25件)
・透析クール:月水金3クール/火木土2クール
・透析患者数:106名、透析ベッド数:60床
・年間の腎生検:10件未満
・カテーテル治療件数:194件
 ペースメーカー移植術(リードレス) 18件
 ペースメーカー移植術(経静脈電極) 11件
 ペースメーカー交換術 7件
 経静脈電極抜去術 19件
 植込型徐細動器移植術 2件
 植込型徐細動器交換術 9件
 植込型心電図記録計移植術 4件
 植込型心電図記録計摘出術 2件
 体外ペースメーキング術 10件
 経皮的冠動脈形成術 15件
 経皮的カテーテル心筋焼灼術 28件
 経皮的冠動脈ステント留置術 47件
 四肢血管拡張術・血栓除去術 22件
・シャント造設、PTA件数
 経皮的シャント拡張術・血栓除去術 166件
 内シャント血栓除去術 4件
 末梢動静脈瘻造設術 11件
医師体制
常勤 整形外科1名(年齢: 60 ~ ) (非常勤3名)
  一般内科医1名(年齢: 40 ~ 50 )(非常勤1名) 
  循環器内科医4名(年齢: 40 ~ 60 ) 
  消化器外科1名(年齢:50 ~ )(非常勤2名)
  腎臓内科2名(年齢: 40 ~ 60 ) 
  泌尿器科2名(年齢: 50 ~ 70 )
  麻酔科2名(年齢: 50 ~ 60 )
  放射線科1名(年齢: 40 ~ 50 )  
看護師体制
正看護師 150名
求人条件(全科共通)
就業場所
医療法人良秀会 高石藤井病院
募集科目
整形外科、消化器内科、腎臓内科、泌尿器科
勤務日数
週4.5日~5日
勤務時間
月~金 8:30~17:30 or 09:00~18:00
土 8:30~14:00
休憩時間
60分(概ね12時~13時)
当直回数
応相談(宿日直許可)
月0~4回(希望制)
当直体制
医師2名(内科1名・外科1名)
基本給与
820万円~2000万円 ※ご希望・経験を加味して決定
当直手当
別途支給
当直:平日5万円(20:00~翌09:00)
   日祝6万円(18:00~翌09:00)
オンコール
基本無
勤務開始
決定次第順次
募集背景
各科体制強化のため 
早番
常勤医師には2か月に1回程度早出(7:30~9:00)を担当
遅番
なし
募集科目
【常勤】
 募集科目  :一般内科  
 勤務内容  :内科外来3~4コマ、1コマ20~30人
        病棟管理(主治医として急性期10名または亜急性期、回復期20名) 

 募集科目  :整形外科
 勤務内容  :整形外科外来3~4コマ、1コマ20~30人
        病棟管理(主治医として急性期10名または亜急性期、回復期20名)
        手術2~3コマ

 募集科目  :消化器内科  
 勤務内容  :内科外来3~4コマ、1コマ20~30人
        病棟管理(主治医として急性期10名または亜急性期、回復期20名)
        内視鏡 週1~2コマ
        内視鏡治療

 募集科目  :腎臓内科
 勤務内容  :内科外来3~4コマ、1コマ20~30人
        病棟管理(主治医として急性期10名または亜急性期、回復期20名)
        透析室回診50名程度
        ※夜間透析は有ただし担当医は別
        ※祝日は事前に透析担当医師へ出勤の可否をお伺いさせていただいています。
         別コストが発生いたします。

 募集科目   :泌尿器科
 勤務内容   :泌尿器科外来3~4コマ、1コマ20~30人
         病棟管理(主治医として急性期10名または亜急性期、回復期20名)
【非常勤】一般内科・総合診療科
勤務開始
随時
募集背景
体制強化
勤務曜日・勤務頻度
月曜日・週1回
就業時間
        09:00~17:00
        09:00~13:00 ※診療終了次第帰宅可能(給与減額なし)
        →時間調整可能:不可
        →時短勤務可能:不可
休憩
60分(概ね12:00~13:00)
勤務内容
日勤帯
<外来診療>
→外来名:総合診療科外来
→担当コマ数:週2コマ
→外来患者数:午前診20名程度/コマ、午後診10名程度/コマ
→主な疾患 :内科全般
                
<救急対応>
→稀にご対応頂く可能性があります。
想定給与
終日 1回96,000円
午前 1回48,000円
■非常勤の福利厚生
期間の定め : 2か月 自動更新
 試用期間  : なし
 時間外勤務 : 状況によってあり
 固定残業代 : なし
 時間外手当 : あり
 給与〆支払日: 当⽉28⽇払い(毎⽉20⽇〆)
 定年制度  : なし
 昇給制度  : なし
 各種保険  : なし
 通勤手当  : 公共交通機関⇒実費支給
         車⇒ガソリン代(160円/ℓ)距離による非課税扱い、高速代支給なし
 駐車場   : あり
 自己都合退職: 就業規則による
担当者情報 田中 裕子(タナカ ユウコ)
MOBILE:070-5550-8996
E-mail:rpo@rakusai-corp.jp