益田地域医療センター医師会病院
募集要項
【 島根県 益田市 】益田地域医療センター医師会病院【常勤】
更新日:2025年10月15日
益田地域医療センター医師会病院 のご案内
益田地域医療センター医師会病院は、「地域完結型」医療を推進する地域の中核病院です。
患者様一人ひとりに寄り添い、地域に根ざした医療で安心と信頼をお届けします。
おすすめポイント
• 高水準の給与と充実した福利厚生
・経験に応じた高水準の給与(1,200万~1,800万円)に加え、赴任・住宅手当、学会費用負担など、
先生の生活とキャリアを強力にサポートします。
•充実したワークライフバランス
土日祝が休日であるためプライベートの時間も確保しやすく、
ワークライフバランスを重視したい医師にとって魅力的な環境です。
• 幅広い医療経験が積めるケアミックス型病院
多様な病床種別を持つケアミックス型病院ですので、急性期から慢性期・リハビリテーションまで、幅広い症例に対応、
ジェネラリストとして総合的なスキルアップを目指せます。
※一次救急程度ですので、ハードな環境ではなく比較的ゆったりとご勤務いただけます。
| 勤務形態 | 常勤 |
|---|---|
| 給与 | 1,200万円~1,800万円 |
| 施設区分 | ケアミックス型病院 |
| 募集科目 | 一般内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、脳神経内科、一般外科、リハビリテーション科、精神科 |
| 勤務日数 | 週5日 |
| 業務内容 | 詳細参照 |
| 更新履歴 |
2025.10.15 精神科募集が追加となりました 2025.08.01 支援開始いたしました。 |
| 医療機関情報 |
名称
: 益田地域医療センター医師会病院
住所
: 〒699-3676 島根県益田市遠田1917−2
開設
: 1986年
院長
: 齊藤 洋司(麻酔科/島根医科大学/1983年)
診療科目
: 内科、呼吸器内科、循環器内科、腎臓内科、リウマチ科、外科、呼吸器外科、 心臓血管外科、肛門科、整形外科、形成外科、脳神経外科、婦人科、 リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、病理診断科
アクセス
: JR山陰本線「益田駅」からタクシーで10分 益田駅前から石見交通バスで約20分
カルテ
: 電子カルテ(メーカー :富士通)
救急指定
: 2次救急指定
病床種別
: 253床 (一般病床60床・地域包括ケア60床・回復期リハ44床・医療療養44床)
医療機器
: 透析施設(12床)、地域包括ケア病棟内に緩和ケア病床(5床)、手術室(3室) 64列以上CT1台、1.5T以上MRI、X線2台、X線TV装置1台、骨密度測定装置1台、 マンモグラフィ装置1台
実績・体制
: 診療実績 : (R6年度実績) 1日平均外来患者数:約108.5人 主な診療科:内科8.9 外科9.5 整形外科11.3 リハ36.0 放科6.4 1日平均入院患者数:約165.3人 病棟別:一般26.7 地ケア36.4 回復35.8 医療療養34.3 特殊疾患32.0 病床稼働率 :一般 71.4% 平均在院日数 :16.1(一般のみ) 年間救急搬送台数 :年間855件 職員体制 : 職員数(常勤286名 R6.4.1現在) 医師12名、看護職員110名、介護職員39名、薬剤師4名、診療放射線技師5名 臨床検査技師10名、臨床工学技士6名、管理栄養士6名、理学療法士27名 作業療法士18名、言語聴覚士7名、歯科衛生士4名、社会福祉士5名、事務員ほか33名
関連施設
: 付属施設 : 介護医療院44床、訪問リハビリテーション、保健予防センター、臨床検査センター 併設施設 : 介護老人保健施設99床、通所リハビリテーション、訪問看護ステーション、 居宅介護支援事業所、地域包括支援センター等 |
| 福利厚生・支援制度 |
休暇
: 夏季休暇, 年末年始休暇, 慶弔休暇, その他休暇
休暇その他
:
退職金
: あり ※ただし、嘱託契約の場合は退職金なし(年収に上乗せ)
各種保険
: 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 医師賠償責任保険(負担なし)
住宅手当
: 規定により支給 職員宿舎(寮)あり
赴任手当
: 実費支給
通勤手当
: 上限17,000円/月
時間外手当
: あり
学会参加
: 可(出張扱い、費用は年間規定額まで病院負担)
昇給
: あり(年1回)
契約期間の定め
: 期間の定めなし
試用期間の定め
: あり(6ヶ月)
定年制
: 65歳(再雇用70歳まで)
時間外勤務
: あり
固定残業代
: なし(募集要項に記載なし)
給与〆支払日
: 当月15日締め、当月25日払い(HP記載内容)
受動喫煙対策
: 敷地内禁煙/喫煙室の設置:無
自己都合退職の申告期間
: 6ヶ月前までに申し出ること
その他福利厚生
: 規定により扶養手当支給 研修手当:学会参加費用として年間規定額まで支給 賞与あり(年2回) 育児休業・産前産後休業制度あり 駐車場あり 職員保育所あり |
| 求人条件(全科共通) |
就業場所
: 益田地域医療センター医師会病院
募集科目
: 一般内科(消化器内科・神経内科・循環器内科・呼吸器内科など) 専門の知識を活かしながら一般的な内科診療を担当、総合診療科 外科、リハビリテーション科、精神科 ※内科系医師・総合診療医が優先
勤務日数
: 週5日
勤務時間
: 月~金 8:20~17:15
休憩時間
: 60分(概ね12時~13時)
当直回数
: 月3~4回(診療科によって免除可能な場合あり)※精神科は当直なし
当直体制
: 一人当直(救急、病棟管理)全科当直
基本給与
: 1,200万円~1,800万円 想定年収(当直手当@40,000 月3回分込) 10年目医師:1500万円~ 15年目医師:1700万円~ 20年目医師:1800万円
当直手当
: 年収に含む
オンコール
: 各科あり(待機当番制)※精神科はなし
業務内容
: 外来担当2コマ程度、受診者数10名/日 程度 入院受け持ち数15名程度(一般病棟・地ケア病棟) |
| 内科全般 |
募集科目
: 消化器内科・神経内科・循環器内科・呼吸器内科など ※モデル:30~50代 各種専門医あり・当直対応可能な医師・プライマリな診療が出来る
勤務開始
: 随時
募集背景
: 体制強化により募集
募集科目
: 一般内科(専門科目は応相談)
応募条件
: 急性期、慢性期など幅広く対応可能な医師
医師体制
: 常勤3名、非常勤0名
勤務時間
: 月~金 08:20〜17:15
勤務日数
: 5日
当直
: 月1~4回
休憩時間
: 60分 (12:30~13:30)
休日
: 土曜日、日曜日、祝日
オンコール
: 待機当番あり
勤務内容
: 外来診療(内科外来) 担当コマ数: 2~3コマ/週 外来患者数: 10名程/コマ 診療体制 : 内科一人体制 主な疾患 : 一般内科及びその他循環器、神経系など専門診療あり ※該当医師の専門性により別途外来日を設定 病棟管理 担当病棟 : 一般病床 担当患者数: 15~20名程 担当制 : 主治医制
当直時対応
: 当直時業務内容 病棟管理(急変時対応) 救急対応(救急車0~2台) 夜間外来(1~2人) |
| 外科、リハビリテーション科 |
勤務開始
: 随時
募集背景
: 体制強化により募集
募集科目
: 外科、リハビリテーション科
応募条件
: 専門医保有者歓迎
医師体制
: リハ病棟専従1名 兼務1名 外科は常勤1名
勤務時間
: 月~金 08:20〜17:15
勤務日数
: 5日
当直
: 月3~4回
休憩時間
: 60分 (12:30~13:30)
休日
: 土曜日、日曜日、祝日
オンコール
: 待機当番
勤務内容
: 外来診療(外科リハビリテーション科) 担当コマ数: 2コマ/週 外来患者数: 10~15名程/コマ 診療体制 : リハ外科一人ずつ 病棟管理 担当病棟 : 外科一般病床 リハ病床 担当患者数: 外科15~20名程 リハ30名程度 担当制 : 主治医制
当直時対応
: 当直時業務内容 病棟管理(急変時対応) 救急対応(救急車0~2台) 夜間外来(1~2人) |
| 精神科 |
勤務開始
: 随時
応募条件
: 認知症診療が可能な方。 精神保健指定医の資格の有無は不問だが、あれば尚良し
医師体制
: 常勤0名、非常勤0名
勤務時間
: 月~金 08:20〜17:15
勤務日数
: 週5日
当直
: なし
オンコール
: なし
休憩時間
: 60分 (12:30~13:30)
休日
: 土曜日、日曜日、祝日
勤務内容
: 外来診療(精神科外来) ・担当コマ数:応相談 その他 ・他科入院患者様の中で認知症を罹患されている方の診療 ・緩和ケアチーム等、精神科医師が必要なチームへの参加 ・職員のヘルスケア対応 |
| 担当者情報 |
田中 裕子 MOBILE:070-5550-8996 E-mail:rpo@mstage-corp.jp |
