医療法人社団綾和会 掛川北病院

募集要項

60歳以上活躍中オンコールなし土日祝休み年収1800万円可能当直なし新幹線・タクシー利用可時短勤務可訪問診療週4日以下非常勤求人あり

【 静岡県 掛川市 】医療法人社団綾和会 掛川北病院【常勤】
更新日:2025年09月09日
医療法人社団綾和会 掛川北病院

更新履歴

2025年9月5日 採用支援開始

\ おすすめポイント /

働き方の柔軟性が高い
 週4〜5日勤務が選択可能で、時短勤務も相談できます。
 医師一人ひとりの負担軽減を目指した増員募集です。

当直なし・オンコールなし
 当直、オンコールは基本的にございませんので
 ワークライフバランス重視の先生におすすめです。
 ご希望される場合は、別途手当を支給いたします。

充実した福利厚生
 住宅補助や転居費用補助(上限30万円)など、生活面でのサポートが充実しています。
 学会参加費も年1回まで補助します。

安心の勤務体制
 病棟管理は主治医制ですが、常勤医師のサポート体制が整っています。
 また、訪問診療には看護師やサポートスタッフが同行するため、安心して業務にあたれます。

勤務形態 常勤
給与 週5日:1,400~1,800万円
施設区分 ケアミックス病院
募集科目 一般内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科
勤務日数 週4~5日
業務内容 詳細参照
更新履歴 2025.09.05
採用支援開始
医療機関情報
名称
医療法人社団綾和会 掛川北病院
住所
〒436-0222 
静岡県掛川市下垂木3350
開設
2000年
院長
飯田 貴之
診療科目
内科、リハビリテーション科
アクセス
■JRをご利用の場合
JR東海道本線「掛川駅」下車、北口よりタクシーで約10~15分
■お車をご利用の場合
東名高速道路「掛川IC」下車。県道415号線を北上し、
「桜木」交差点を右折後、約3分。 
カルテ
導入済み(SBS、モバカル)
施設HP
https://www.kakegawa-kita.com
医師、看護師
(コメディカル)
体制(2025年9月現在)

常勤医師 約4名以上
看護師  約65名以上、介護士 約50名以上、セラピスト 約26名以上
福利厚生・支援制度
休暇
夏季休暇, 年末年始休暇, 有給休暇
休暇その他
退職金
なし
各種保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、医師賠償責任保険(病院負担)
住宅手当
相談可能(対応実績あり※上限を6万円とし家賃の半額を補助)
赴任手当
なし
通勤手当
規定に則り別途支給※車通勤可
時間外手当
あり
学会参加
年1回までを出張扱いとし、上限5万円/年を補助
※対象は参加費、交通費、宿泊費
※病院が必要と判断するものについては適宜対応
昇給
あり(定期昇給はなし※年1回、実績と貢献に応じて相談)
契約期間の定め
あり(入職日から12ヶ月毎の更新制)
更新の有無 :契約満了の3ヵ月前までに双方から特段の申し出がない場合は
         12ヶ月の契約更新
試用期間の定め
3ヵ月(条件変更なし)
定年制
65歳(再雇用制度あり ※条件変更なし)
時間外勤務
あり
固定残業代
あり(30時間/月 ※週5日の場合)
※残業30時間を超えた時間外労働が発生した場合には
  法定割増賃金率を乗じた金額を支給
※10時間未満/月を想定
給与〆支払日
当月15日締め、翌月25日払い
受動喫煙対策
敷地内禁煙
自己都合退職の申告期間
6ヶ月前までに申し出ること
その他福利厚生
転居費用相談可能(対応実績あり※上限30万、相見積もり必須)
無料駐車場あり
【常勤】内科系
就労場所
医療法人社団綾和会 掛川北病院
〒436-0222 静岡県掛川市下垂木3350

募集科目
消化器内科、呼吸器内科、循環器内科、老年内科などの内科系
※外科系も内科経験がある場合や学ぶ意欲がある方は相談可能

勤務開始
意思決定より3ヵ月~翌4月で調整
募集背景
体制強化を目的とした増員です。
これにより、医師一人あたりの負担を軽減し、より質の高い医療提供と、
医師自身のライフワークバランスを両立できる環境を構築していきます。

応募資格
経験年数10年以上 ※経験症例数や実績に応じて相談可能
勤務日数
週4~5日
勤務曜日
月~金
就業時間
09:00~18:00 ※時短勤務相談可能
休憩時間
60分(概ね13:00~14:00)
休日
勤務日に該当しない平日、土曜日、日曜日、祝祭日

勤務内容
病棟管理、訪問診療および当法人の定める医師業務全般
※業務の詳細や割合については希望に応じて相談可能
<病棟管理>
・受持ち患者数:~25床程度を想定(業務配分や病床種別で調整)
 ※主治医制(内科対応など常勤医師のサポートあり)
 ※疾患:腿部頚部骨折・腰椎圧迫骨折(運動器)、脳梗塞・認知症(脳血管)
 ※運動器6割・脳疾患4割

<訪問診療> ※2026年4月を目途に部門の立ち上げ
・総患者数:集患準備中
・訪問施設:ホスピス、有料老人ホーム、小規模多機能型居宅介護、
       看護多機能型居宅介護
・帯同者 :看護師、サポートスタッフ(運転、カルテ入力代行、物品補助)
・訪問件数:居宅8件程度/日・施設20~25名程度/半日を想定
       (既存の掛川東病院との連携を想定)
・その他 :電子カルテ、ICT活用、教育環境あり

当直業務
基本的になし 
※ご対応いただける場合は別途手当あり
※入院患者の急変対応0~1件程度/回、看取り0~1件程度/回
※宿直扱い(明けの勤務調整は基本なし)
当直手当
病棟管理当直:平日40,000円/日(別途支給)
オンコール
基本的になし
想定給与
週5日:1,400~1,800万円
週4日:相談可能 ※上記から割り戻し計算
※ご経験や手技、面接時の印象によっては加給相談は可能です。
担当者情報 前田 啓(マエダ ケイ)
MOBILE:080-3204-9046
E-mail:kei.maeda@mstage-corp.jp
髙橋 円香(タカハシ マドカ)
MOBILE:080-9662-2244
E-mail:rpo@mstage-corp.jp