副院長・院長募集開始‼️医療法人尽生会 聖和病院
募集要項
re-NEW!
【 大阪府 大阪市 】副院長・院長募集開始‼️医療法人尽生会 聖和病院【常勤】
【 大阪府 大阪市 】副院長・院長募集開始‼️医療法人尽生会 聖和病院【常勤】
更新日:2025年07月18日

周辺地域の医療に貢献すべく、患者様に寄り添う医療の提供している二次救急病院です。
整形外科・内科・リハビリテーションを主軸にプライマリケアを行っています。
理事長は50代前半ですが、とても丁寧でお優しいお人柄ですので風通し良くご勤務いただけます。
☆副院長・院長職の募集開始です
経営に携わったご経験をお持ちの先生・全身管理をしていただける先生のお力添えをお待ちしております!
【おすすめポイント】
・当直なし、残業もほぼなく17時終業です!
救急受け入れもほとんどないため、忙しすぎることない環境で勤務いただけます。
・臨床は続けながらも、「病院運営」や「医師のマネジメント」にも携わっていただけます。
・副院長の場合、週5日勤務で、年収1,900万円~ご経験などにより年収2,000万円以上も検討可能。
院長の場合は週5日勤務で、年収2,200万円~ご相談可能です。
・かかりつけ患者様がメインで、プライマリケアを提供してます
外来、病棟、訪問診療、健診と幅広くご活躍いただけます。
各業務の負荷は少なく、内科医も複数名在籍しているため、お一人の先生の負担が大きくなることは
ございません。
・最寄り駅より徒歩圏内。複数路線が乗り入れております
JR,京阪,地下鉄の「京橋駅」から徒歩8分程です。JR東西線「大阪城北詰駅」からも徒歩5分とご通勤にも大変便利です。
勤務形態 | 常勤 |
---|---|
給与 | 副院長:1,900万円~2,000万円 ※正式な金額は面接後に決定。経験などにより年収2,000万円以上も検討可能 院長:2,200万円~ ※正式な金額は面接後に決定。経験などにより応相談 |
施設区分 | ケアミックス病院 |
募集科目 | 一般内科、脳神経外科 |
勤務日数 | 週5日 |
業務内容 | 外来診療、訪問診療、病棟管理など |
更新履歴 | |
医療機関情報 |
名称
: 副院長・院長募集開始‼️医療法人尽生会 聖和病院
住所
: 〒534-0027 大阪府大阪市都島区中野町1丁目7−32
開設
: 1987年8月
院長
: 京 文靖(整形外科/日本医科大学/平成11年3月卒)
診療科目
: 整形外科・内科・小児科・放射線科・リハビリテーション科
アクセス
: JR東西線「大阪城北詰駅」1号出口・2号出口より徒歩5分 JR大阪環状線「京橋駅」北口改札口より徒歩10分
カルテ
: 電子カルテ |
福利厚生・支援制度 |
休暇
: 夏季休暇, 年末年始休暇, 有給休暇
退職金
: なし
各種保険
: 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 医師賠償責任保険(病院として加入)、年齢により介護保険
住宅手当
: なし
赴任手当
: なし
通勤手当
: 公共交通機関は応相談。車通勤の場合、ガソリン代・高速代支給はなし。駐車場あり(無料)
時間外手当
: 法定通り支給
学会参加
: なし
昇給
: 更新時に実績により考慮
契約期間の定め
: あり/1年毎更新(業務量・職務能力・経営状況等により判断) 更新上限:なし
試用期間の定め
: なし
定年制
: 65歳(再雇用制度あり。上限年齢制限なし。勤務状態に特段の変更なければ雇用条件等の変更なし。)
時間外勤務
: なし
固定残業代
: あり(月20時間分は給与に含む)※超過分は法定通り支給
給与〆支払日
: 当月末日締め、翌月15日払い
受動喫煙対策
: 敷地内禁煙
自己都合退職の申告期間
: 6ヵ月前まで
その他福利厚生
: 育児支援 : 病院隣接マンションに託児所あり(利用料12,000円/月) 駐車場 : あり(無料) |
設備・体制 |
救急指定
: 2次救急指定
病床種別
: 122床 (一般病床28床・地域包括ケア病床21床 ・回復期リハビリ病床41床・療養32床)
検査機器
: 16列マルチデイレクタCT(MDCT)・MRI(オープン型) X線TV透視診断装置(DR)・一般撮影(FPD)・骨密度測定装置(DEXA) 超音波診断装置・心電計・生化学自動分析装置・血液ガス分析装置 末梢血液分析装置・肺機能検査装置・蛋白質分析装置
施設HP
: https://seiwabyoin.com/
診療実績
: (2025年現在) 1日平均外来患者数 約60名程 1日平均入院患者数 105名程 病床稼働率 一般病床82%、療養病床100%、 平均在院日数 一般病床22日、療養病床 182日 年間救急車搬送台数 約 月20台
医師、看護師(コメディカル)体制
: (2025年4月現在) 医師 常勤 5名(内科2名、60代・整形外科2名・30代・小児科1名・60代) ※2025年8月より内科1名(60代)入職 ※整形外科2名は医局派遣 看護師 正看護師 46名/准看護師 9名 |
募集要項 |
【副院長】一般内科(ご専門は不問)、脳神経外科等
: 就業場所 :(雇入れ直後)聖和病院 (変更の範囲)なし 従事内容 :(雇入れ直後)内科業務、副院長業務全般 (変更の範囲)法人の定める業務 勤務開始 : 2025年12月 常勤医師 : 3名 非常勤 : 2名 募集背景 : 退職による欠員補充 応募資格 : 内科的全身管理および経営に携わった経験をお持ちの方 役職 : 副院長 勤務日数 : 週5日 勤務曜日 : 月曜~土曜 就業時間 : 9:00~17:00 →時短勤務:応相談(週32時間勤務は必須) 早番 : 7:30~(週1回) 遅番 : ~18:00(週1回) ※早番遅番の有無や回数は応相談 休憩時間 : 45分(概ね12:00~12:45) 当直 : なし(ご希望ある場合はシフト応相談) 当直医師体制:1名 宿日直申請: 許可済み(全曜日、全時間帯) 基本給与 : 1,900万~2,000万円 ※ご経験・実績に応じて相談可能 ※正式な金額は面接後に決定となりますが、ご経験により2,000万円以上も検討可能です 当直時間 : 平日17:00~翌9:00 土曜17:00~翌12:00 日祝:翌日が平日の場合、12:00~翌9:00 翌日が祝日の場合、12:00~翌12:00 当直手当 : 別途支給 平日5万円/回、土曜8万円/回 日祝:8万円/回(12:00~翌9:00)、10万円/回(12:00~翌12:00) オンコール: あり(電話対応がメイン) 勤務内容 : 【日勤帯】 <外来診療> →外来名 :ご専門により応相談 →担当コマ数:週3コマ →外来患者数:1コマ15名程度(内科の場合) →主な疾患 :急性の感染症、生活習慣病、高齢者の慢性疾患など(内科の場合) <訪問診療> →担当数 :週1回 →訪問件数:5~6件/回 →訪問先 :居宅(かかりつけ患者様がメイン) →対応疾患:高齢者の慢性疾患、一般内科疾患。がん末や神経難病はなし →訪問体制:3名体制(医師・看護師・ドライバー) 夜間看取り:主治医が対応(翌朝対応の場合あり。まずは訪看が対応) 看取り件数:5件程/年(病院全体) <病棟管理> →主治医制 →担当病床:一般、回復期リハビリテーション(患者様の病棟移動による) →患者数 :15名程度 →対応疾患:内科疾患 <救急対応> →都度対応 →対応疾患:内科 →救急車台数:昼夜あわせて約20台程/月 <健診>※外来診療時 →問診、診察(視診、触診、聴打診など) →読影は必須ではありません(難しい場合は外注でも対応可) <副院長業務> →院長補佐業務(病院運営、医師管理など) 【夜間帯】※ご希望がある場合のみ <当直対応> →勤務回数:応相談 →救急件数:ウォークイン2~3件、救急車0~1件 →主な疾患:担当の医師が診療可能な疾患の場合、受け入れ。 ※かかりつけ患者様の場合は、可能な範囲で受け入れていただきたい →救急以外:病棟対応 など(DNRを取っている。) →当直体制:医師1名、看護師 |
募集要項 |
【院長】一般内科(ご専門不問)、脳神経外科等
: 就業場所 :(雇入れ直後)聖和病院 (変更の範囲)なし 従事内容 :(雇入れ直後)内科医業務、院長業務全般 (変更の範囲)法人の定める業務 勤務開始 : 2025年12月(2026年4月なども応相談) 募集背景 : 理事長の負担軽減のため 応募資格 : 内科的全身管理および病院業務管理をしていただけること 経営に携わった経験をお持ちの方 勤務日数 : 週5日 勤務曜日 : 月曜~土曜 就業時間 : 9:00~17:00 早番 : 7:30~(週1回) 遅番 : ~18:00(週1回) ※早番遅番の有無や回数は応相談 休憩時間 : 45分(概ね12:00~12:45) 勤務内容 : 【日勤帯】※業務配分、内容は先生のご希望により応相談 <外来診療> →外来名:ご専門により応相談 →担当コマ数:週1コマ~応相談 →外来患者数:1コマ15名程度(内科外来の場合) →主な疾患 :急性の感染症、生活習慣病、高齢者の慢性疾患など ※内科の場合 <訪問診療> →担当数 :週1回 →訪問件数:5~6件/回 →訪問先 :居宅(かかりつけ患者様がメイン) →対応疾患:高齢者の慢性疾患、一般内科疾患。 がん末や神経難病はなし →訪問体制:3名体制(医師・看護師・ドライバー) 夜間看取り:主治医が対応(翌朝対応の場合もあり。 まずは訪看が対応) 看取り件数:5件程/年 <病棟管理> →主治医制 →担当病床:一般、回復期リハビリテーション (患者様の病棟移動による) →患者数 :15名程度(目安。業務量のバランスをみて応相談) →対応疾患:内科疾患 <救急対応> →都度対応 →対応疾患:内科 →内科救急数:0~1件程/日 <健診> →問診、診察(視診、触診、聴打診など) →読影は必須ではありません(難しい場合は外注でも対応可) ※外来診療時 <院長業務> →病院運営、経営管理、医師管理など 【夜間帯】※ご希望がある場合のみ <当直対応> →勤務回数:応相談 →救急件数:ウォークイン2~3件、救急車0~1件 →主な疾患:担当の医師が診療可能な疾患の場合、受け入れ。 ※かかりつけ患者様の場合は、可能な範囲で受け入れていただきたい →救急以外:病棟対応 など(DNRを取っている。) →当直体制:医師1名、看護師 |
担当者情報 |
田中 裕子(タナカ ユウコ) MOBILE:070-5550-8996 E-mail:rpo@mstage-corp.jp |