社会医療法人志聖会 総合犬山中央病院
募集要項
【 愛知県 犬山市 】社会医療法人志聖会 総合犬山中央病院【常勤】
更新日:2025年06月29日

『 総合犬山中央病院 』は、愛知県犬山市に位置する総合病院です。
社会医療法人格の認定を受けており、地域で必要な救急医療、へき地医療をなどを提供している地域になくてはならない医療機関です。
医師の専門性を活かした、自由度の高い働き方が可能です。
2025年には新病院になるため、医師を積極募集中です。
- 部長職として入職可能
- 2500万円も可能
- 専門外来・専門検査などが可能
- 当直翌日はお休み
- 週4日も相談可能
- 科目により当直免除も可能
- 科目により65歳以上も相談可能
- 病児保育あり
チャレンジしたい・地域貢献したい・新病院で働きたい
専門を活かしたい・稼ぎたい・若手を指導したい先生がおりましたら
ぜひ 『 総合犬山中央病院 』 をご案内ください。
勤務形態 | 常勤 | |
---|---|---|
給与 | 1,500万円~2,500万円(医歴10目~) 医長・副部長:1,500~2,000万円 部長職以上 :2,000~2,500万円 |
|
施設区分 | 急性期病院 | |
募集科目 | 一般内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、腎臓内科、救急科 | |
勤務日数 | 週4~5日 | |
業務内容 | 外来診療、病棟管理、各種検査など | |
更新履歴 |
2025.05.08 【常勤】夜間専従医 募集開始 【常勤】リハビリテーション科、泌尿器科、脳神経外科、血液内科 求人取下 |
|
医療機関情報 |
名称
: 社会医療法人志聖会 総合犬山中央病院
住所
: 〒484-8511 愛知県犬山市大字五郎丸字二タ子塚6
開設
: 1982年4月
院長
: 齊藤 雅也(総合内科)
診療科目
: 内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、神経内科、糖尿病内科、血液内科、外科、消化器外科、肛門外科、乳腺外科、整形外科、脳神経外科、アレルギー科、リウマチ科、小児科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻いんこう科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、救急科
アクセス
: 名鉄名古屋駅→犬山駅(約30分)車で10分 名鉄岐阜駅→犬山駅(約40分)車で10分 車:最寄りインター「名古屋高速 小牧北出口」より約15分
カルテ
: 電子カルテ・オーダリングシステムあり
救急指定
: 2次救急指定
病床種別
病棟種別 診療情報 (病院全体) : 一般病床288床 急性期180床・回復期リハ48床・地域包括ケア60床 1日平均外来患者数 454名 1日平均入院患者数 217名 年間救急搬送件数 2,317件
医師体制
: 総合内科 1名(院長/1978年卒) 血液内科 1名(副院長/1983年卒) 呼吸器内科 1名(理事長/1991年卒) 循環器内科 2名(2000年卒・2007年卒) 消化器内科 4名(副院長/1991年卒・2012年卒・2014年卒・2014年卒) 糖尿病内科 2名(2008年卒・2014年卒) 外科 3名(副院長/1991年卒・2008年卒・2018年卒) 整形外科 2名(副院長/1986年卒・2016年卒) 脳神経外科 2名(統括部長/1994年卒・2013年卒) 泌尿器科 2名(2001年卒・2013年卒) 婦人科 1名(2005年卒) 眼科 1名(2015年卒) 耳鼻咽喉科 1名(2006年卒) 小児科 1名(1983年卒) 皮膚科 1名(2004年卒) 放射線科 1名(1985年卒) 麻酔科 1名(2006年卒) 救急科 1名(2002年卒) リハビリテーション科 1名(2014年卒) 健康管理センター 1名(1977年卒) 研修医 5名
医療機器
: ・磁気共鳴装置(1.5テスラMRI) 【GE Healthcare Japan】 ・全身用ヘリカルスキャンCT(80列)【キャノン】 ・X線血管造影撮影装置 ・乳房X線撮影装置 ・一般撮影装置 ・透視用X線装置 ・脳血流測定装置 ・骨塩定量測定装置(DXA法+超音波) ・体外衝撃波結石破砕装置 ・IVUS(血管内エコー) ・IABP(補助循環装置) ・PCPS(人工心肺装置) ・電子内視鏡システム(耳鼻いんこう科) ・EUS(超音波内視鏡)【オリンパス】 ・睡眠ポリグラフィ装置 ・経鼻内視鏡+下部拡大内視鏡用ファイバースコープ【オリンパス】 ・生化学自動分析装置 ・超音波診断装置(心臓・頚部・腹部・眼科) ・CPXトレッドミル ・グリーンレーザー光凝固装置 ・手術用顕微鏡(脳神経外科・眼科) ・手術室(第1~第3手術室) ・腹腔鏡用手術機器(外科) ・新型コロナウイルス抗原定量検査機器 ・POCT用遺伝子検査装置 ・自動心臓マッサージシステム ・RI(核医学診断装置) ・耳鼻咽喉電子スコープ ・超音波ガイド下治療室(カテーテルアブレーション室) ・散瞳型眼底カメラ ・特殊入浴装置 ・全身麻酔器 ・個人用透析装置 ・PCPS ・光学式眼軸長測定装置 ・ウロリフト(泌尿器科) ・開創器オムニトラクト(泌尿器科) ・ファイバー尿管鏡(泌尿器科) ・腹腔鏡用手術機器(泌尿器科) 他
学会認定
: 日本内科学会認定医制度教育関連病院 日本消化器内視鏡学会指導施設 日本消化器外科学会専門医制度指定修練施設(関連施設) 日本脳卒中学会認定研修教育病院 日本泌尿器科学会専門医教育施設 日本眼科学会専門医制度研修施設(一般研修施設) 日本臨床栄養代謝学会NST(栄養サポートチーム)稼働施設 日本消化器病学会関連施設 日本外科学会外科専門医制度修練施設(指定施設) 日本整形外科学会整形外科専門医研修施設 日本糖尿病学会認定教育施設 日本麻酔科学会麻酔科認定病院 日本病理学会登録施設 日本栄養療法推進協議会NST稼働施設認定 |
|
福利厚生・支援制度 |
休暇
: 夏季休暇, 年末年始休暇, 有給休暇, 慶弔休暇, その他休暇
退職金
: 勤続3年以上より
各種保険
: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、医師賠償責任保険
住宅手当
: あり(単身者3万円、既婚者6万円、入居費用30万円まで法人負担)
赴任手当
: あり 入職時移転費用及び旅費費用補助(当院規定による)
通勤手当
: 上限10万円 ※自宅が遠方の場合:ETCカード貸与
時間外手当
: 超過分支給
学会参加
: 3回/年(年1回無条件、2回目、3回目は専門医維持又は発表など)
昇給
: 応相談
契約期間の定め
: なし
試用期間の定め
: あり
定年制
: 65歳 ※再雇用制制度あり
時間外勤務
: あり
固定残業代
: なし
給与〆支払日
: 毎月末締め、翌月25日払い
受動喫煙対策
: 敷地内禁煙
自己都合退職の申告期間
: 退職は6ヶ月前までに申し出ること
その他福利厚生
: 育児支援:院内保育あり・病児保育あり 駐車場:無料駐車場 その他:宿直時の夕食・翌日の朝食・日直時の昼食無料支給 平日勤務時の昼食代一部補助 宿直翌日職免(外来などで業務を継続した場合、時間外手当を支給) |
|
【常勤】呼吸器内科 |
就業場所
: 社会医療法人志聖会 総合犬山中央病院 〒484-8511 愛知県犬山市大字五郎丸字二タ子塚6
募集科目
: 呼吸器内科
勤務開始
: 随時
応募資格
: 呼吸器学会専門医、または総合内科専門医
募集背景
: 常勤医師が理事長1名であるため、組織的な診療が難しい状況です。 理事長業務を十分に行う時間的余裕がないため、呼吸器内科の部長を招聘し、 複数の医師で組織的な診療を行える体制を整えたいと考えています。
勤務日数
: 週4~5日
勤務時間
: 平日:08:30~17:00 土曜:08:30~13:00
休憩時間
: 45分
早番勤務
: なし
遅番勤務
: なし
オンコール
: あり
当直回数
: 月1~3回(回数の相談可能)
日直回数
: 月0~1回(回数の相談可能)
当直体制
: 平日:1人当直(17:00~21:00までは2名体制(内科1名、外科1名) 土日:1人当直(日曜日勤帯は2名体制(内科1名、外科1名)
勤務内容
: 呼吸器内科外来診療 ・3コマ程度 ・1日20~30名程度 ・喘息、肺気腫 病棟管理 ・10名程度 ・主治医制 ・肺炎、呼吸器不全、肺がん ※誤嚥性肺炎は内科全体で受け持ちしています。 気管支鏡検査
基本給与
: 1,500万円~2,500万円(医歴10目~) 医長・副部長:1,500~2,000万円 部長職以上 :2,000~2,500万円
当直手当
: 平日4.5万円/回、土日祝4.9万円/回(別途支給)
日直手当
: 土曜1.6万円/回(13:00~17:00)(別途支給) 日祝4.7万円/回(08:30~17:00)(別途支給)
現在の診療体制
: 常勤医師は理事長兼副院長(1991年卒)の1名のみで、 非常勤医師は名古屋大学から2名、愛知医科大学から1名が派遣されています。 理事長は名古屋大学医局出身であり、非常勤医師の派遣は 名古屋大学からありますが、常勤医師の派遣は見込めない状況です。 常勤医師の採用に関しては医局の制限がなく、 入職する医師が名古屋大学医局に入局する必要はありません。
呼吸器内科の目標
: ・呼吸器内科の部⾧を招聘し、呼吸器内科として複数の医師で 組織的な診療を行えるようにする。 ・専門医機構の内科連携施設として呼吸器内科の専攻医指導を行えるようにする。 ・得意分野を持った医師を招聘し、地域の中で特色を持った診療をできるようにする。 |
|
【常勤】消化器内科 |
就業場所
: 社会医療法人志聖会 総合犬山中央病院 〒484-8511 愛知県犬山市大字五郎丸字二タ子塚6
募集科目
: 消化器内科
勤務開始
: 随時
応募資格
: 消化器病学会専門医、消化器内視鏡学会専門医など、関連する資格
募集背景
: 現在、副院長兼部長と中堅医師の年次が大きく離れており、 中間管理職が不在であることが課題です。 診療科をまとめていただける次期部長を 担っていただける先生を求めております。
勤務日数
: 週4~5日
勤務時間
: 平日:08:30~17:00 土曜:08:30~13:00
休憩時間
: 45分
早番・遅番
: なし
オンコール
: あり
当直回数
: 月1~3回(回数の相談可能)
日直回数
: 月0~1回(回数の相談可能)
当直体制
: 平日:1人当直(17:00~21:00までは2名体制(内科1名、外科1名) 土日:1人当直(日曜日勤帯は2名体制(内科1名、外科1名)
勤務内容
: 消化器内科外来診療 ・3コマ程度 ・1日20~30名程度 ・消化器疾患全般 病棟管理 ・10名程度 ・主治医制 内視鏡検査・内視鏡治療(EUS・ESD) ・上部・下部 夜間オンコール ・緊急内視鏡当番(常勤ローテーション)
内視鏡実績
: 上部消化器菅(胃・十二指腸・胆):総数3,321件 ・内視鏡検査:2,955件 ・超音波内視鏡検査(EUS):103件 ・内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD):26件 ・その他:237件 下部消化器菅(大腸):総数1,226件 ・内視鏡的検査:876件 ・超音波内視鏡検査(EUS):9件 ・内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD):7件 ・その他:334件 その他:総数57件
基本給与
: 1,500万円~2,000万円(医歴10目~) 管理職や特別な診療分野をお持ちの先生は2,000万円以上も可能です。
当直手当
: 平日4.5万円/回、土日祝4.9万円/回(別途支給)
日直手当
: 土曜1.6万円/回(13:00~17:00)(別途支給) 日祝4.7万円/回(08:30~17:00)(別途支給)
現在の診療体制
: 常勤医師は副院長兼部長(1991年卒)と常勤医3名(2012年卒1名、2014年卒2名)、 非常勤医師5名(名古屋大学から1名、岐阜大学から3名、一般から1名)です。 非常勤医師は岐阜大学や名古屋大学から派遣されていますが、常勤医師の派遣はなく、 出身医局による制限はありません。 入職する医師が岐阜大学や名古屋大学の医局に入局する必要はありません。
消化器内科の目標
: ・次期部⾧として診療科をまとめて頂く医師を招聘し、バランスの取れた診療科にする。 ・専門医機構の内科連携施設として消化器内科の専攻医指導を行えるようにする。 ・得意分野を持った医師を招聘し、地域の中で特色を持った診療をできるようにする。 |
|
【常勤】総合診療科 (診療科立ち上げ) |
就業場所
: 社会医療法人志聖会 総合犬山中央病院 〒484-8511 愛知県犬山市大字五郎丸字二タ子塚6
募集科目
: 総合診療科
勤務開始
: 随時
応募資格
: 総合内科専門医、または内科学会指導医など、関連する資格
募集背景
: 総合診療科の核となる医師を招聘し、専門医機構の基幹施設を目指しております。 総合内科専門医、内科指導医などの関連する資格をお持ちで、 専攻医の指導していただける医師を求めております。
勤務日数
: 週4~5日
勤務時間
: 平日:08:30~17:00 土曜:08:30~13:00
休憩時間
: 45分
早番勤務
: なし
遅番勤務
: なし
オンコール
: あり
当直回数
: 月1~3回(回数の相談可能)
日直回数
: 月0~1回(回数の相談可能)
当直体制
: 平日:1人当直(17:00~21:00までは2名体制(内科1名、外科1名) 土日:1人当直(日曜日勤帯は2名体制(内科1名、外科1名)
勤務内容
: 外来診療 ・2~3コマ ・1日20~30名程度 病棟管理 ・10~15名程度 ・主治医制
基本給与
: 1,500万円~2,500万円(医歴10目~) 医長・副部長:1,500~2,000万円 部長職以上 :2,000~2,500万円
当直手当
: 平日4.5万円/回、土日祝4.9万円/回(別途支給)
日直手当
: 土曜1.6万円/回(13:00~17:00)(別途支給) 日祝4.7万円/回(08:30~17:00)(別途支給)
現在の診療体制
: 現在は総合内科として、院長(1978年卒)、副院長(1983年卒)、 および4名の非常勤医師が外来診療を担当しています。 内科系専門診療科も少人数で構成されており、 一般内科診療は内科医師全体の負担となっています。 常勤医師は週2コマの外来で、1コマにつき20~30人の患者を診察しています。
総合診療科の目標
: ・4~5名の常勤医師で外来および入院の対応を行う ・専門医機構の基幹施設として認定される ・診療科の定まらない患者の窓口となり、適切な診療科への 振り分けや診療所への逆紹介を行う |
|
【常勤】循環器内科 |
就業場所
: 社会医療法人志聖会 総合犬山中央病院 〒484-8511 愛知県犬山市大字五郎丸字二タ子塚6
募集科目
: 循環器内科
勤務開始
: 随時
応募資格
: 循環器病学会専門医、など関連する資格
募集背景
: 循環器チームの体制強化のための募集となります。 指導医クラスの先生がそろっておりますので、 学びたい・手技を身に着けたい医師を募集しております。
勤務日数
: 週4~5日
勤務時間
: 平日:08:30~17:00 土曜:08:30~13:00
休憩時間
: 45分
早番・遅番
: なし
オンコール
: あり
当直回数
: 月1~3回(回数の相談可能)
日直回数
: 月0~1回(回数の相談可能)
当直体制
: 平日:1人当直(17:00~21:00までは2名体制(内科1名、外科1名) 土日:1人当直(日曜日勤帯は2名体制(内科1名、外科1名)
勤務内容
: 循環器内科外来診療 ・3コマ程度 ・1日20~30名程度 ・心疾患全般 病棟管理 ・10名程度 ・主治医制 心臓カテーテル検査・治療
夜間オンコール
: 緊急カテ待機(常勤ローテーション)
基本給与
: 1,500万円~2,000万円(医歴10目~) 管理職や特別な診療分野をお持ちの先生は2,000万円以上も可能です。
当直手当
: 平日4.5万円/回、土日祝4.9万円/回(別途支給)
日直手当
: 土曜1.6万円/回(13:00~17:00)(別途支給) 日祝4.7万円/回(08:30~17:00)(別途支給)
現在の診療体制
: 循環器内科は部長(2000年卒・虚血専門)、副部長(2000年卒・虚血専門)の 常勤医師2名体制です。 医師の採用に関しても医局の制限はありません。
循環器内科の目標
: ・専門医機構の内科連携施設として循環器内科の専攻医指導を行えるようにする。 ・得意分野を持った医師を招聘し、地域の中で特色を持った診療をできるようにする。 |
|
【常勤】腎臓内科 |
就業場所
: 社会医療法人志聖会 総合犬山中央病院 〒484-8511 愛知県犬山市大字五郎丸字二タ子塚6
募集科目
: 腎臓内科
勤務開始
: 随時
応募資格
: 腎臓学会専門医、など関連する資格
募集背景
: 腎臓内科は常勤不在となります。 内科診療に幅を出すため、常勤医師の採用を積極的に行っています。
勤務日数
: 週4~5日
勤務時間
: 平日:08:30~17:00 土曜:08:30~13:00
休憩時間
: 45分
早番・遅番
: なし
オンコール
: あり
当直回数
: 月1~3回(回数の相談可能)
日直回数
: 月0~1回(回数の相談可能)
当直体制
: 平日:1人当直(17:00~21:00までは2名体制(内科1名、外科1名) 土日:1人当直(日曜日勤帯は2名体制(内科1名、外科1名)
勤務内容
: 腎臓内科外来診療 ・2~3コマ程度 ・1日20~30名程度 病棟管理 ・10名程度 ・主治医制
基本給与
: 1,500万円~2,000万円(医歴10目~) 管理職や特別な診療分野をお持ちの先生は2,000万円以上も可能です。
当直手当
: 平日4.5万円/回、土日祝4.9万円/回(別途支給)
日直手当
: 土曜1.6万円/回(13:00~17:00)(別途支給) 日祝4.7万円/回(08:30~17:00)(別途支給)
腎臓内科の目標
: ・常勤医を招聘し、診療科として成り立つようにしたい。 ・専門医機構の内科連携施設として診療科の専攻医指導を行えるようにする。 ・得意分野を持った医師を招聘し、地域の中で特色を持った診療をできるようにする。 |
|
夜勤・休日専従医 内科・外科・救急科 |
就業場所
: 社会医療法人志聖会 総合犬山中央病院 〒484-8511 愛知県犬山市大字五郎丸字二タ子塚6
募集科目
: 内科系・外科系・救急科
勤務開始
: 随時
応募資格
: 二次救急対応(内科系、外科系の救急対応ができること)
募集背景
: 常勤医師の高齢化に伴い、当直勤務を担える医師が減少しています。 当直明けの休みにより翌日の診療体制にも影響が出ています。 このため、夜間・休日専従医を採用し、常勤医師の負担軽減と 安定した救急体制の確保を図るための募集となります。
勤務日数
: 週3回(木曜~日曜のうち3日間)
勤務時間
: 平日:17:00~翌08:30 土曜:08:30~17:00/17:00~翌08:30 日曜:08:30~17:00/17:00~翌08:30
休憩時間
: 待機時間が休憩時間となります
当直体制
: 平日:1人当直(17:00~21:00までは2名体制(内科1名、外科1名) 土日:1人当直(日曜日勤帯は2名体制(内科1名、外科1名)
勤務内容
: 救急対応 ・夜間帯平均:救急搬送3~4台、ウォークイン7~10名 ・日勤帯平均:救急搬送5~6台、ウォークイン10~15名
基本給与
: 1,200~1,500万円
勤務例
: 例1 木曜17:00~金曜08:30 金曜17:00~土曜08:30 日曜08:30~17:00 例2 木曜17:00~金曜08:30 土曜08:30~日曜08:30 日曜17:00~月曜08:30 など ※朝食・夕食:無料 ※昼食:350円(食堂利用)
求める医師像
: 臨床研修医の指導に積極的な医師
目標
: ・夜間、休日の専従医を増やし、日勤帯の医師の負担を軽減したい。 ・臨床研修医の教育を行える体制を構築したい。 ・救急科から専門診療科への引継ぎをスムーズに行えるようにしたい。 |
|
担当者情報 |
前田 啓(マエダ ケイ) MOBILE:080-3204-9046 E-mail:kei.maeda@mstage-corp.jp |
髙橋 円香(タカハシ マドカ) MOBILE:080-9662-2244 E-mail:rpo@mstage-corp.jp |