社会医療法人禎心会 禎心会北45条在宅クリニック

募集要項

クリニック勤務土日祝休み年収1800万円可能救急対応なし訪問診療

【 北海道 札幌市 】社会医療法人禎心会 禎心会北45条在宅クリニック【常勤】
更新日:2025年08月22日
社会医療法人禎心会 禎心会北45条在宅クリニック

採用支援を開始しました
24時間355日対応する在宅療養支援診療所として、
在宅(自宅、有料老人ホーム、グループホームなど)への訪問診療・往診を実施しています。
心寄りそう良質な医療・介護を通じて、地域社会の繁栄に貢献してくださる先生を募集しています。
※社会医療法⼈禎⼼会は、札幌圏と宗⾕圏において医療‧介護複合体として計26事業を運営しています。

求人ポイント
・ゆとりあるスケジュールで残業なし
・夜間オンコールは「自宅」待機&電話対応が主体で負担少な目
・ご経験値により2,000万円!
・訪問診療の経験がない場合もご相談ください

勤務形態 常勤
給与 年俸1,800〜2,000万円(オンコール待機料、出動料込み)
施設区分 クリニック
募集科目 一般内科、一般外科、その他
勤務日数 週5日
業務内容 訪問診療(施設・居宅)・外来診療(一般内科)
更新履歴 2025.08.05
採用支援を開始しました
医療機関情報
名称
社会医療法人禎心会 禎心会北45条在宅クリニック
住所
〒007-0845
北海道札幌市東区北45条東9丁目2-7
開設
2015年11月1日
院長
鈴木 知毅 (専門:訪問診療医、脳神経外科・年齢:66歳 )
診療科目
一般内科、訪問診療科
アクセス
中央バス 東17、東19 北45条東8下車「徒歩3分」
地下鉄東豊線 栄町駅下車「徒歩10分」
札樽自動車道「札幌北インターチェンジ」降り口から「車で約6分」
カルテ
電子カルテ(ソフトウェアサービス)
医療機器
心電図、超音波検査
診療実績
訪問診療/施設25、個人宅90件程度
外来診療/月間最大70名程度
体制
医師/院長、病院兼務医師2名 (札幌禎心会病院からの応援)
スタッフ/看護師3名(常勤)、事務スタッフ3名
福利厚生・支援制度
休暇
年末年始休暇, 有給休暇
休暇その他
退職金
あり(3年勤続以上)
各種保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
住宅手当
なし(年俸に含む)
赴任手当
なし(年俸に含む)
通勤手当
あり(公共交通機関、ガソリン代は法人規定で支給)
時間外手当
なし
学会参加
あり(年3回まで出張扱い、旅費・学会費負担)
昇給
なし
契約期間の定め
なし
試用期間の定め
あり/3ヶ月(試用期間中の労働条件変更なし)
定年制
60歳(雇用延長あり・年齢制限なし)
時間外勤務
あり(頻度:ほぼなし)
固定残業代
あり
給与〆支払日
30日締め、25日支払い
受動喫煙対策
あり/施設内における全面禁煙を実施。喫煙室の設置なし。
自己都合退職の申告期間
退職は3ヶ月前までに申し出ること。
その他福利厚生
育児支援あり(育休、産休)
駐車場あり(職員用、無料)
【求人条件】
募集背景
勤務医の退職に伴う補填+院長の負担軽減のため募集
勤務開始
随時(2026年4月も可)
スキル
訪問診療の経験者が望ましいですが未経験医師も相談可能
募集科目
訪問診療(内科系・外科系) 
勤務日数
週5日
勤務時間
平日08:45〜17:15
休憩時間
60分(概ね12:00〜13:00)
当直
なし
夜間オンコール
あり/自宅待機・院長と分担して受け持ち(月間15日程度・電話相談主体)
 L一晩あたりの電話件数/1~3件(ファーストコールは看護師)
 L月間出動件数/1~3件 
  ※夜間の出動時はタクシー利用可(看護師とは現地集合)
  ※看取りは日中・夜間通して多くて月7件程度
勤務内容
訪問診療(施設・居宅)・外来診療(一般内科)
 <訪問診療>
  訪問体制/医師、看護師(兼運転手)
  訪問件数/午前または午後・・・個人宅2~3件程度
       午前または午後・・・施設1~2件程度
  ※施設規模により診察人数に変動あり(1施設あたり10~20名程度)
  ※外来診療日はAM外来・PM訪問診療

 <一般内科外来> 
  月水金の午前/週3コマを院長と交代制
  外来患者数/1日平均6名程度、月間多くて70名程度
  主な疾患/熱発、頭痛など

 <1週間のスケジュール例>
  月水金/AM外来診療、PM訪問診療
  火木/終日訪問診療
基本給与
年俸1,800〜2,000万円(各種手当、オンコール待機料、出動料込み)

担当者情報 内坂・添島
MOBILE:内坂(080-7176-9401)
E-mail:rpo@mstage-corp.jp