医療法人社団綾和会 駿河西病院
募集要項
【 静岡県 焼津市 】医療法人社団綾和会 駿河西病院【常勤】
更新日:2025年06月24日

【法人概要】
医療法人社団綾和会は神奈川県・静岡県で約1000床の病床数を有する法人です。
開設当時は療養病床を中心に展開をしておりましたが、地域から求められる声などに応じて、地域包括ケア病床や回復期リハビリテーション病床などへ機能転換を図り、地域にとって必要な医療体制を構築できるよう変革中の医療法人です。
【駿河西病院・焼津ケアセンターについて】
駿河西病院は、静岡県焼津市に位置する療養型医療施設です。
療養病棟、回復期リハビリテーション病棟、地域包括ケア病棟、介護医療院を備えています。
長期的な療養が必要な患者さんに対して安全で安定したケアを提供するとともに、基幹病院での治療後にリハビリを通じて自立を目指す患者さんを支援しています。
外来診療は行っておらず、基本的に予定入院の患者さまの受け入れが中心です。
対応可能な時間帯の当日入院受け入れも月に数件は対応する場合があります。
併設している老人保健施設「焼津ケアセンター」と病院内と連携を取り、患者様に「病院〜リハビリ〜ご自宅まで」をサポートしている病院です。
さらに、在宅療養や居宅介護へのサポートとして、訪問診療や訪問リハビリテーションも行っており、地域全体での包括的な医療と介護の提供を目指しています。
また、2023年には新たに「ReHOPE 駿河西」を開設し、より質の高い医療とケアを提供する体制を整えました。
現在の患者さんは、認知症を発症している高齢者の方がメインとなり、人工呼吸器を使用している方やパーキンソン病をはじめとする指定難病の方など、多岐にわたる症状の方が入院しています。
勤務形態 | 常勤 |
---|---|
給与 | 1,600~2,000万円(週5日) 1,280~1,600万円(週4日) |
施設区分 | ケアミックス病院 |
募集科目 | 一般内科、一般外科 |
勤務日数 | 週4~5日 |
業務内容 | 訪問診療 ※業務配分や受持ち患者数は相談可能 |
更新履歴 |
2025.06.10 お問合せ先の変更 2024.12.24 【常勤】掲載内容変更 2024.12.03 【常勤】掲載開始 |
医療機関情報 |
名称
: 医療法人社団綾和会 駿河西病院
住所
: 〒425-0062 静岡県焼津市中根新田1315番地
開設
: 1990年
院長
: 廣瀬 光
診療科目
: 内科・リハビリテーション科
アクセス
: JR西焼津駅よりタクシー12分程度
カルテ
: 電子カルテ(モバカル)
救急指定
: なし
病 床
: 回復期リハビリテーション 50床 地域包括ケア 14床 療養 86床 介護医療院 50床
施設HP
: https://www.suruga-nishi.com/ |
福利厚生・支援制度 |
休暇
: 年末年始休暇, 有給休暇
退職金
: なし
各種保険
: 雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金
住宅手当
: あり(契約は個人で行う 家賃の半額を補助※上限6万円)
赴任手当
: 転居費用補助あり(3社見積もりの上、最安値にて対応。上限30万円)
通勤手当
: 実費支給(新幹線通勤可※自由席代支給) ※西焼津駅から送迎バスもしくはタクシー代支給可 車通勤:可 (ガソリン代:距離計算、高速代支給、無料駐車場あり)
時間外手当
: 残業30時間を超えた時間外労働が発生した場合には、法定割増賃金率を乗じた金額を支給
学会参加
: 上限5万円(参加費、交通費、宿泊費)/年 ※出席は出張扱い(年1回まで) 但し、病院が必要と判断するものについては適宜対応
昇給
: なし(条件の見直しは毎年可能)
契約期間の定め
: 有期雇用※年度末締め(双方合意により更新有)
試用期間の定め
: あり(3ヶ月:期間中の条件変更なし)
定年制
:
時間外勤務
: 月平均10時間
固定残業代
: 月30時間分含む。※超過分は全額支給します。
給与〆支払日
: 当月15日締め、当月25日払い
受動喫煙対策
: 敷地内禁煙
自己都合退職の申告期間
: 6ヶ月前までに申し出ること
その他福利厚生
: 休日 : 土曜日、日曜日、祝祭日 賞 与 : なし 駐車場 : 無料駐車場あり 育児支援 : あり(託児所あり) |
【常勤】訪問診療 (内科・外科) |
就労場所
: 医療法人社団綾和会 駿河西病院 〒425-0062 静岡県焼津市中根新田1315番地
募集科目
: 訪問診療(内科・外科)
勤務開始
: 随時
募集背景
: 欠員募集
勤務日数
: 週4~5日
勤務時間
: 09:00~18:00
休憩時間
: 60分
休 日
: 土曜、日曜、祝日
オンコール
: あり・なし 選択制 ありの場合:1回 2万円(別途支給)
当 直
: あり・なし 選択制 ありの場合:1回 4万円(別途支給)
勤務内容
: 訪問診療 ※業務配分や受持ち患者数は相談可能 ∟居宅のみの場合:8件程度の訪問/日 ∟施設のみの場合:20~30名程度の診療/コマ
勤務詳細
: 患者数 150名程度 訪問先 施設8割、居宅2割 同行者 サポートスタッフ(運転や診療時の簡単な診療補助)
基本給与
: 1,600~2,000万円(週5日) 1,280~1,600万円(週4日) ※現収やご経験や手技、面接時の印象によって総合的に判断致します。 ※昇給:業績に応じて要相談
【ポイント】
: ・1日の診療件数およびスケジュール想定 居宅患者は移動時間も含めて約30~40分で想定し、 午前3~4人、午後3~4人程度の診察数を想定。 施設の場合は半日で1施設10名程度×2~3を想定。 ・検査体制はまだ整備中ですが、CTは設置しており、 検査技師、放射線技師も常駐しております。(MRIはありません。) ・医師の働き方も柔軟に対応し、ライフワークバランスなど、 希望にそった働き方を相談できる体制にしております。 当直、オンコール可否も希望にそって、相談しながらお願いするようにしている状況です。 病院内に託児所もありますのでご相談可能です。 ・比較的状態が落ち着いている老衰や認知症、慢性心不全、呼吸不全などの 臓器不全の患者さまだけでなく、医療依存度の高い患者さまの受け入れも 積極に行えるサポート体制を整えています。 ご勤務いただく先生には、他科の先生方と連携しながら居宅・施設に関わらず 幅広くご対応いただきたいと考えています。 ・対応患者様の中には様々な背景から在宅医療を希望された患者様も来られるので、 診療だけでなく、患者様との対話を大事にしながら日頃の生活についての アドバイスといったコミュニケーションが取れる先生、また患者様のご家族や訪問看護、 ケアマネ、施設職員など多職種の方と円滑にコミュニケーションが取れ、 その場その場でどうしていくかを家族や多職種の皆様の意見を取り入れた上で 意思決定できる先生を歓迎します。 |
担当者情報 |
高橋 円香 MOBILE:080-9662-2244 E-mail:rpo@mstage-corp.jp |